ESG投資について

Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsは、運用プロセス及びポートフォリオ構築プロセスにおいて、環境、社会及びガバナンス(以下、「ESG」といいます。)関連の項目を考慮しています。さらに、投資一任契約の顧客へは通常、顧客指定のESG関連ガイドラインに基づいたスクリーニングと運用手法のテイラーメイドも行っています。

TopDownBottomUp

以下の説明と合わせてご参照下さい

  • ESGに関する問題は、Fisher Investmentsの資本市場リサーチ・アナリストやインベストメント・ポリシー・コミッティー(IPC)が国別、セクター別及びテーマ別の選好を決める際に考慮する、数多くあるドライバー(要因)の内の1つです。始めにポートフォリオのポジションを構成する候補銘柄リストを作成する際に、影響を与え得る複数のESG要因の一部として、公的企業に対する政府の影響、規制環境、民間の資産に影響を及ぼす市場改革、労働者の権利や人権などを検討します。この過程は全ての顧客口座の運用に適用されます。
  • Fisher Investmentsの証券アナリストは、投資候補銘柄についてファンダメンタルズのリサーチを実施し、トップダウンの見解や、同業他社グループと比較した場合の相対的な競争優位性に最も一致した戦略的な特性を持つ銘柄を特定します。基礎的なリサーチのプロセスには、銘柄購入前にFisher Investmentsのインベストメント・ポリシー・コミッティー(IPC)と幅広いESG要因のレビューと評価を行うことが含まれており、ESGのトレンドで有利となる銘柄を特定し、且つその内正当に評価されていないリスクを内包する銘柄を回避することを目的としています。ESG要因には、以下に限りませんが、株主の集中、企業のスチュワードシップ、環境面での機会や環境負債、そして人権や労働者の権利に関する論争などが含まれます。銘柄単位のESGに関する問題が顧客の指定するESG方針に違反する場合や、企業の業務もしくは財務パフォーマンスに過度のリスクを与える場合、またはこういった問題が、株価の運用実績に不当なヘッドライン・リスクを与えるとFisher Investments Japan及びFisher Investmentsが判断する場合には、Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsはその企業に投資をしないことを選択します。

Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsの運用プロセス、ポートフォリオ構築プロセスについて

運用プロセスの一環として、Fisher Investments Japan及びFisher InvestmentsではESGに関する問題が株式の運用実績に影響を及ぼす可能性のリスクを評価します。ESGに関する問題は事例毎に調査され、またあらゆる種類のESGに関する懸念から派生する、潜在的な影響も考慮しようとします。さらに、国際的な政治的要因についてFisher Investments Japan及びFisher Investmentsが行う継続的な分析が、ESGに関する問題と関連して企業が直面する、潜在する政治的及び規制上のリスクを考慮に入れた銘柄選択を可能にしています。

  • Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsは、政治的、社会的及び環境面から産み出された結果がもたらすダイナミクスを理解することを重視しており、この姿勢がESGに関する問題が株式にもたらす影響についての洞察を提供します。Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsでは、インフラ投資、租税政策、自由貿易、財産権や政府の改革を含む、富の創造や経済成長を牽引する主な社会政策をモニタリングしています。
  • こうした社会政策に影響を与える政治的要因の分析は、Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsのトップダウン分析においては不可欠な構成要素となっています(例えば、選挙のサイクル、立法上の行き詰まりなど)。Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsでは規制上のリスクについても常に詳細をモニタリングしています。
  • Fisher Investments Japan及びFisher Investmentsのアナリストは、(特に資本財・サービス企業内及びテクノロジー企業内における)エネルギー効率の改善、原子力がもたらすリスク、人的資源の不足がもたらす影響(例えば、労働争議や資源の国有化などによる)、及び環境への影響に関連した訴訟リスクなどについてのモニタリングも行っています。

ESG table export 1

ESGを考慮したポートフォリオを構築する際に検討される要因

Fisher Investments はPRIに署名をしています。


pri logo signatory
Fisher Investments Japan と Fisher Investments について

Fisher Investments Japanは金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2766号として金融庁に登録されています。また、一般社団法人日本投資顧問業協会の会員です。Fisher Investments Japanはその投資運用業務の一部を、Fisher Investmentsに委託します。「当社」とは、Fisher Investments JapanとFisher Investmentsを組み合わせた組織を指します。

1979年に設立されたFisher Investmentsは、独立系の投資顧問業者です。現在の運用資産残高は2,940億米ドルです*。Fisher Investmentsは、Fisher Investments機関投資家グループ(「FIIG」)、Fisher Investmentsプライベート・クライアント・グループ(「FPCG」) 、Fisher Investments 401(k) ソリューションズ・グループ(「401(k) ソリューションズ」)、及びFisher Investmentsインターナショナル・グループから成る4つの主要事業グループを有し、多様な投資家のお客様で構成される国際的な顧客基盤を対象に、サービスを提供しています。Fisher Investmentsとその子会社の顧客数は、165,000超に上ります。設立者・会長であるケン・フィッシャーは、1984年から2016年までフォーブス誌に「ポートフォリオ戦略(Portfolio Strategy)」と題する月次のコラムを寄稿し、同誌の90年余りの歴史における最長のコラムニストとなりました。また、「ニューヨーク・タイムズのベストセラーリスト」(金融・投資部門)において複数の著書が紹介されています。(*2024年09月30日現在。Fisher Investmentsとその子会社を含む。)